
ディズニーリゾートと言えば日本で最も人気のテーマパークで、アメリカのフロリダ州にあるディズニーワールドに一度は行ってみたいというディズニーファンの方も多いのではないでしょうか。
世界各地にあるディズニーリゾートですが、アジアでは香港にもディズニーランドがあって、日本とはまた違った雰囲気が楽しめます。
その香港ディズニーランド(Hong Kong Disneyland)ですが、実は海外にあるディズニーの中でもお正月やクリスマスといったイベント日以外はとっても空いている穴場スポットなのです。
そこで今回のページでは、香港ディズニーランドについて詳しく紹介します。
香港ディズニーランドの魅力とは?
東京ディズニーリゾートはディズニーランド・ディズニーシーの2パークがあり、とっても広々としていますがいつも人でごった返していますよね。
香港ディズニーランド・リゾートは1パークのみですが、東京ディズニーリゾートよりも人が少なく、乗り物の待ち時間も10~30分程度であることが多いです。
人の多い時期を避ければ比較的過ごしやすいのが香港ディズニーランドです。
アトラクションも同じものがありますが、香港ディズニーランドには日本にはないテーマランドがあります。
他にも空港からのアクセスが良いことやツアーも充実していることなどが人気の理由として挙げられます。
まずは香港ディズニーランドについて詳しくご説明します。
香港ディズニーランド
出典 : https://dynaimage.cdn.cnn.com/…
香港ディズニーランドは2005年にオープンしたテーマパークで、今なお進化を続けるディズニーの世界が広がっています。
パークの中央に必ずあるお城は「眠れる森の美女」のお城になっています。
フロリダのディズニーランド・東京ディズニーランドにあるシンデレラ城と比較するとどうしても小さく見えてしまいますが、これもディズニーの世界観という事で楽しみましょう。
気になるパークチケット代金ですが、以下のようになっています。
パークチケット代金一覧 | |
---|---|
1デーパス | 大人HK$619 子供HK$458 |
2デーパス | 大人HK$689 子供HK$508 |
2018年現在の香港ドルのレートが1香港ドル=15円程度なので、大体1万円前後くらいです。
公式サイトからチケットの予約も可能なので、事前にインターネットから申し込みを行っておけばスムーズに入場できます。
インターネットから購入する場合は利用規約に同意し、サイトに登録をしてログインをするなど手間がかかりますのでご注意ください。
おすすめプラン
出典 : https://edition.cnn.com/travel/article/expansion-hong-kong-disneyland/index.html
1パークしかないため1日で見て回ることは可能ですが、ショーやパレード、アトラクションを余すところなく楽しみたいという場合は2デーパスを購入した方が良いでしょう。
滞在期間にもよりますので基本的にご自身のプランや目的、スケジュールに合わせて選択することをオススメします。
現在はパッケージツアーも豊富に用意されていますので、条件の良いものを探してみましょう。
2日かけてパークを楽しみたいという方はぜひパークが運営しているホテルを利用してみてください。
ホテルとパークの間を無料のシャトルバスが運行していますので移動も楽ですし、何といってもディズニーの世界観がそのままあるホテルに泊まれるのです!
ディズニーファンであればディズニーが運営するホテルに一度は泊まってみたいですよね。
ディズニー関連のグッズに囲まれて過ごす時間はまさに夢のよう。
パークで過ごす時間以上に楽しめるかもしれません。
まずは香港ディズニーランドが運営しているホテルについて詳しく見ていきましょう。
ディズニー・ハリウッド・ホテル
出典 : https://www.hongkongdisneyland.com/ja/hotels/disneys-hollywood-hotel/
ピアノ型の屋外プールや緑豊かな中庭を持つディズニー・ハリウッド・ホテル(Disney’s Hollywood Hotel)は4つ星ホテルの評価を受けている人気のホテルです。
子どもが楽しめるゲームセンターやお土産のお買い物ができるショップも充実していて、パーク内で買うと荷物になる商品もホテルで購入すればそのままトランクケースへ詰められます。
お土産のことを気にすることなくディズニーのエンターテインメントを楽しむには最高の条件ですよね。
客室内にはディズニー特製の家具が置かれていて、内装からディズニーらしい雰囲気を楽しめます。
このホテルは名前の通りハリウッドをテーマにしていて、ハリウッドの黄金時代を彷彿とさせる空間となっています。
全部で600もの客室があり、その殆どすべてにダブルベッド2台が置かれていますので最大4名まで宿泊が可能です。
このホテルの見どころは何と言ってもミッキーがシェフとして料理を振舞うレストラン「Chef Mickey」です。
ディズニーの世界を楽しめるだけでなく、ミッキーと記念写真を撮ったり自慢の料理の数々を味わえるのです。
他にも映画館のロビーを連想させる「ハリウッド&ダイン」、天井まである大きな窓に巨大な映画スクリーンが目を引く「スタジオ・ラウンジ」もありますので気分によって利用するレストランを変えることも出来ます。
パークから帰ってきた後もディズニーを満喫したい人にとてもおすすめのホテルです。
香港ディズニーランド・ホテル
出典 : https://www.hongkongdisneyland.com/ja/hotels/hong-kong-disneyland-hotel/
香港ディズニーランド・ホテルはビクトリア様式の高級ホテルで、ヨーロッパにあるお城のような外観をしています。
正面玄関を入ってすぐの広場にはミッキーの形をした植栽迷路があり、大人の方も童心に帰って迷路を楽しめます。
緑豊かな庭園を楽しんだ後はロビーに足を踏み入れましょう。
ロビーは4階まで吹き抜けになっていて、海が一望できるとても開放的な空間となっています。
お城のコンセプトにばっちりと合う豪華なシャンデリアには隠れミッキーもいますので、暇な時間が出来たらぜひ探してみてください。
気になる客室ですが、ディズニーらしいポップな印象を残しつつ、ホワイトを基調とした明るく気品高い内装となっています。
大型のクローゼットや明るい色の木製家具を使用して、全体的に自然に近いエレガントな空間を作り上げています。
客室からの眺望も抜群で、緑豊かな庭園を楽しめるガーデンビュー、海を眺められるシービューのお部屋もございます。
ワンランク上の大人なディズニーワールドを体験したい方に非常におすすめです。
キングダム・クラブ
出典 : https://www.hongkongdisneyland.com/ja/recreation/kingdom-club/
せっかくの旅行なのですから最高級のサービスを受けてみたいですよね。
そんな人におすすめなのがキングダム・クラブです。
別途料金が必要となりますが、キングダム・クラブルーム、キングダム・クラブスイートを利用するゲストには特別なアクティビティやアメニティなどが提供されいます。
全年齢を対象としていますので、小さなお子様がいるご家族でも利用が出来るのは嬉しいポイントです。
細部までこだわって作られた装飾が目を引く客室に宿泊し、ディズニーが提供する様々な最高級サービスを受けられます。
また、お子様を対象にしたアクティビティもあって、まるでプリンス・プリンセスになったような気持ちになれます。
ディズニースタッフが全力でサポートしてくれるキングダム・クラブでぜひ家族での思い出作りや大切な人とのかけがえのない時間を過ごすのに利用してみてください。
サービスの詳細についてはスタッフにお問い合わせください。
ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジ
出典 : https://www.hongkongdisneyland.com/ja/hotels/disney-explorers-lodge/
自然に囲まれた空間の中にベースキャンプを連想させるラグジュアリーな建物が佇んでいます。
多様な文化を取り入れ、自然の素晴らしさを体験できるのがこのディズニー・エクスプローラーズ・ロッジです。
アジア・オセアニア・南米・アフリカのそれぞれに広がっている熱帯気候での探検をテーマにし、4大陸にちなんだ料理の数々も提供しています。
直営ホテルの中では一番新しいホテルで、2017年にオープンしたばかりで、室内もピカピカです。
探検がテーマになっているだけあって、各所には子供心をくすぐる仕掛けが沢山あります。
ホテル内を探検すれば、本当にジャングルの中にいるかのような感覚になれるのはこのホテルだけです。
屋外プールもありますので、外に行くのが億劫になるほど暑い日はプールでのんびりと過ごしてみるのもおすすめです。
ホテルに宿泊するメリット
出典 : https://www.hongkongdisneyland.com/ja/hotels/disney-explorers-lodge/
ディズニーの雰囲気を思いきり楽しめるホテルですが、ディズニーが直営しているホテルに宿泊するとどのようなメリットがあるのでしょう。
東京ディズニーリゾートの場合は開園時間前に入場が出来るエキストラ・マジック・アワーと呼ばれる優先入場特典がありますが、香港のディズニーにはありません。
優先入場特典が無いからといって、ホテルに泊まるメリットがないのかと言われればそうではありません。
意外と知られていないホテル宿泊者向けのサービスについて詳しくご説明します。
アトラクション優先入場パス
出典 : https://edition.cnn.com/travel/article/expansion-hong-kong-disneyland/index.html
ディズニーを訪れて一番嫌な時間と言えばアトラクションに並ぶ時間ですよね。
120分待ちの看板を見たときに乗るのを辞めよう…とあきらめる人も多いのではないでしょうか。
香港ディズニーランドにはファストパスもありますが、一日に取得できるパスに限りもありますし、人気アトラクションであれば遅い時間しか取れないなんてことも。
そんな時に便利なのがホテル宿泊者にだけ配られるアトラクション優先入場パスです。
客室タイプによって配布される枚数は異なりますが、最低でも1人につき1枚もらえます。
香港ディズニーホテル最高級のお部屋であるキングダム・クラブを利用される方には4つのアトラクション優先入場パスを進呈されます。
ぜひアトラクション優先入場パスを有効活用してパークの乗り物を楽しんでみてください。
専用入場ゲートが利用できる
出典 : https://tdrexplorer.com/best-hong-kong-disneyland-trip-planning-articles/
ホテル宿泊者だけが利用できるパーク・エントランスがあります。
入場時はとても混雑するものですが、こちらのゲートを利用すれば混み合う朝や夕方の時間でもスムーズに出入りが可能です。
パーク入園チケットとホテルゲストIDを用意すればいつでも利用が出来ます。
ホテルリクリエーション
出典 : https://www.tripzilla.com/hong-kong-disneyland-tips-christmas/70873
ホテルに宿泊した方限定でホテルのレクリエーションを終日楽しめます。
庭園でグーフィーと共に太極拳を楽しんだり、プールサイドでのにぎやかなパーティーなど様々なリクリエーションが用意されています。
パークで遊ぶのも楽しいですが、ホテルでしか楽しめない遊びを思いっきり楽しんでみてください。
香港ディズニーのエリア
出典 : https://www.tripzilla.com/hong-kong-disneyland-tips-christmas/70873
香港ディズニーランドを訪れた際に注目していただきたいのが、ここだけにしかない特別なエリアです。
ディズニーリゾートは各国ごとに違いがあって、その国のディズニーリゾートだからこそ楽しめるアトラクションや雰囲気があります。
香港ディズニーも例外ではなく、香港ディズニーにしかないアトラクションエリアがあります。
次はそんな香港ディズニーランドならではのエリアを見ていきましょう。
ミスティック・ポイント
出典 : https://edition.cnn.com/travel/article/expansion-hong-kong-disneyland/index.html
ヘンリー・ミスティック卿の個人博物館をテーマに世界で初めて作られてたテーマランドのミスティック・ポイント。
アラブのような雰囲気を楽しめるだけでなく、世界中から集められた品々を鑑賞したり、記念写真が撮れるお庭などヘンリー・ミスティック卿のコレクションを堪能できます 。
ヘンリー・ミスティック卿の個人博物館を巡るアトラクション「ミスティック・マナー」もあり、ディズニーワールドにのめり込めます。
ホラーアクションとなっていますが、プーさんのハニーハントのようなライドシステムを採用しています。
ヘンリー・ミスティック卿が可愛がっているサルのアルバートと共に個人博物館内を探検するアトラクションです。
他にもヘンリー・ミスティック卿の庭園である「ガーデン・オブ・ワンダー」にもミスティック卿が収集したコレクションが並べられています。
冒険心をくすぐられる珍しい世界へぜひ足を運んでみてください。
グリズリー・ガルチ
出典 : https://www.tripzilla.com/hong-kong-disneyland-tips-christmas/70873
こちらも世界で初めて作られたテーマランドです。
グリズリー・ガルチは西部開拓時代のゴールドラッシュに沸く街をテーマにした場所です。
ビッグサンダーマウンテンのあるウエスタンランドを訪れたことがある方ならイメージしやすいかと思いますが、鉱山内を鉱山列車が走り抜けていて、ワイルドな街並みが広がっています。
しかしウエスタンランドとは少し違いがあり、ビッグサンダーマウンテンの代わりにッグ・グリズリー・マウンテンで金鉱探しをするコースターアトラクション「ビッグ・グリズリー・マウンテン・ラナウェイ・マイン・カー」があります。
このジェットコースターを中心に街が作られていて、どこへ行ってもコースターに乗ったゲストの悲鳴やトロッコの走る音が聞こえてきます。
西部開拓時代の衣装に身を包んだキャラクターたちと一緒に記念写真を撮ってみるのもおすすめです。
香港ディズニーランドへのアクセス
出典 : http://www.hongkongextras.com/_hong_kong_disneyland.html
香港ディズニーランドは中国・香港のランタオ島にあります。
最寄りの空港は香港国際空港で、成田・羽田空港から直行便もあって交通の便は非常に良いです。
約5時間程度のフライトで到着し、空港からディズニーまではタクシーで約15分程度とかなり近いので天候を気にすることなく現地に到着できます。
香港の市街地からアクセスする場合は香港の地下鉄(MTR)を利用してください。
パークの最寄り駅である「ディズニーランド・リゾート駅」で下車をすれば歩いて10分程度でパークの入り口に到着します。
香港ディズニーランドでの注意点
香港ディズニーランドは基本的に英語・中国語・広東語しか使われておらず、日本語は通じません。
パークの案内やガイドの説明もすべて3言語のみなので、日本語のみしか話せない方は少し不自由に感じる点が多いかもしれません。
しかしパーク案内マップのパンフレットには日本語表示のものがありますので、迷ったらそちらを確認しましょう。
無料のWi-Fiスポットもありますので、インターネットに掲載されている情報を頼りにしてみるのもおすすめです。
治安についても注意が必要で、パーク内は基本的に安全と言われていますが置き引きやスリには十分注意をしてください。
不用意に自分の荷物から目を離すと盗られてしまう可能性がありますので、大切なもの・お土産などは自分の目の届くところかずっと持っておくようにしましょう。
パーク周辺も治安が悪いとは言えませんが、夜の遅い時間に出歩くことは控えた方が良いでしょう。
パークからホテルへ移動する場合は無料のシャトルバスを利用した方が良いです。
名称 | 香港ディズニーランド・リゾート |
---|---|
所在地 | Lantau Island, 香港(Google map) |
公式サイト | https://www.hongkongdisneyland.com/ja/ |
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では、香港ディズニーランドについてご紹介しました。
香港ディズニーランドには日本にはないアトラクションやエリアがあり、オリジナルのグッズも置いてあります。
日本からのツアーも豊富にあり、チケットも取りやすいので観光で訪れるには最適な場所と言えるでしょう。
日本よりも混雑せず、アトラクションも乗りやすいので非常におすすめです。
営業時間に関しては日によって違いますので、最新の情報を検索してしっかりと把握しておきましょう。