
海外旅行や仕事などで香港に行かれる方で、特に気になるのは現地の治安がどの程度なのか。
イギリスの経済誌、エコノミストが発表した「Safe Cities Index 2017」(http://safecities.economist.com/safe-cities-index-2017-jp)で世界で最も安全な都市に選ばれたのは東京で大阪が第3位でした。
ところで、香港は?と見ると、第9位。
その下の10位がスイスのチューリッヒだということを考えると、香港の治安って悪くないんじゃない?と思う人も多いかと思います。
私もその1人です。
日本より治安がいいかと聞かれると、Yes!とは答えられませんが、20年近く香港に住んでいて、夜も1人で出歩いたりしていましたが、一度も危険な目にあったことはりません。
本当のところはどうなのか、東京と数字で比べてみることにしました。
香港の治安を統計で比べてみる
参考にしたのは香港警務處(1)と警視庁(2)のサイトの統計資料です。
香港 | 東京 | |
---|---|---|
犯罪総数 | 60646 | 134619 |
殺人 | 28 | 81 |
強盗 | 260 | 402 |
侵入窃盗 | 2428 | 5230 |
非侵入窃盗 | 25628 | 91428 |
暴行+障害(傷害致死) | 5024 | 7883 |
この数字と香港の人口は東京都の約半分だということを考えると、香港の治安は心配するほど悪くはないと言えそうですね。
日本人が巻き込まれた犯罪は?
では、次に日本人がどんな犯罪に巻き込まれたのか、在香港日本総領事館のレポート(3)を見てみると、2017年4月〜6月の間に日本人が犯罪に巻き込まれた件数は13件で、被害の内容は財布や旅券等の窃盗による被害が主なものだったとのこと。
財布、特に航空券やパスポートがなくなったら、日本に帰れませんから、領事館のお世話になるのは当然ですが、スリや、置き引きなどで盗まれたものがあまり重要な物じゃなかったら、警察にも届けず、泣き寝入りしている人もいるんじゃないかと考えると、ゴールデンウィークを挟んだ期間とはいえ、日本人が巻き込まれる犯罪は月に3、4件は発生している計算になりますね。
スリ、置き引きの手口
領事館のレポートにもあるように、日本人はスリや置き引きの被害に遭うケースが多いようです。
香港の新聞に掲載されていたスリ、置き引きの手口を見ていきましょう。
よくある手口は銅鑼灣(コーズウェイベイ)のデパート、ショッピングモール内、地下鉄の駅など、人混みの多いところで2〜3人がグループとなり、1人が被害者の注意を引き、それに気を取られている被害者の後ろポケットや、カバンから財布や携帯電話を抜き取るというものです。
人混みの多いところといえば銅鑼灣のほか旺角(モンコック)、尖沙咀(チムサアチョイ)などの繁華街、また、女人街やピークなどの観光地もスリの被害に遭いやすいところなので、注意が必要ですね。
このほかにスリや置き引きのターゲットとしてあげられているのが、混雑時のレストラン、深夜の飲食店。貴重品が入ったカバンを自分の隣の席の上に置いておいて盗まれたり、カバンから貴重品を盗まれたりということのないよう、貴重品が入ったカバンは自分の膝の上に置く、席から離れるときは貴重品も持って離れるなどしましょう。
ぼったくりタクシー
観光客を狙ったぼったくりタクシー逮捕のニュースはよく聞きます。
手口としては、遠回りしたり、タクシーのメーターを改ざんし、料金を割り増したり、$24と表示された料金をこれは米ドル表示と偽ったり、とイロイロです。
さすがに最後の例は「そんな間抜けなこと、ないんじゃない?」と思ってしまいますが、これ、私の友達が香港に遊びに来た時、実際ハマった手口です。
ぼったくりに遭わないために一番大事なのは、タクシーの相場を知ること。
香港に来て日が浅いと、それがわからないし、日本と比べてタクシーの料金がすっごく安いので、「まあ、そんなもんか」と思って、疑いもなく払ってしまいがちです。
タクシーに乗る前に空港やデパートのインフォメーション、ホテルやマンションのレセプション、会社の同僚などに、「〜まではいくらぐらい?」と聞いてみると大体の相場を知ることができます。
広東語か英語(場所によっては日本語も)で、タクシー料金の概算を調べられるサイトもありますよ。
使い方は簡単、開始というところに、現在地、または、タクシーに乗るところの場所をタイプして、OKをクリックすると、目標が出てくるので、行きたいところをタイプして、またOK。
「計算」をクリックすると、おおよその時間と料金が出てきます。
どれぐらい正確かわかりませんが、相場と行き方はわかります。
また、タクシーに乗ったら、必ずメーターを倒したことを確認。
それから、遠回りされないように、スマホの地図アプリや、GPSを使って、確認しましょう。
タクシーの料金体系
タクシー料金2017年4月9日より実施 | |||
---|---|---|---|
料金 | 市内(赤) | 新界(緑) | ランタオ島(青) |
最初の2km | $24 | $20.5 | $19 |
その後200mごと 又は待ち時間1分ごと | $1.7 料金が$83.5を超えた後は$1.2 | $1.5料金が$65.5を超えた後は$1.2 | $1.7 料金が$154を超えた後は$1.4 |
車のトランクに入れるスーツケースなど | 一個につき$6 | 一個につき$6 | 一個につき$6 |
トンネルを使用した場合、使用した海底トンネルの料金に、(復路料金)が加算させる | トンネル$10+($10) 東区トンネル$25+($15) 西区トンネル$60+($15) 青嶼幹線$30 | 青嶼幹線$3 |
香港のタクシーは3種類あり、赤色のタクシーは市内、緑色は新界、青色はランタオ島のタクシーです。
赤色のタクシーはどこにでも行けますが、後の2つは自分のエリアを越えて営業することはできません。
香港島と九龍側を結ぶ海底トンネルは現在3つ。
ワンチャイからホンハムを結ぶ海底トンネル、サイワンから西カオルーンを結ぶ西区海底トンネル、クオリーベイから東カオルーンを結ぶ東区海底トンネルがあります。
タクシーで海底トンネルを通ると、トンネルの通行料に帰りのトンネル代(上の表の括弧内の料金)が加算させます。
西区海底トンネルを使うとトンネル代だけで$75が必要になります。
本当は東区海底トンネルを使っているのに、西区海底トンネルの料金表を見せて、ぼったくりを目論むタクシーに騙されないよう、海底トンネルを使う際は、どのトンネルを使っているのか確認しましょう。
「過海タクシー(過海的士/Cross HarbourTaxi)」専用のタクシー乗り場から拾ったタクシーには復路料金が加算されませんが、詳しくは、またの機会にお話しします。
青嶼幹線は空港から馬灣を結ぶ、青馬ブリッジを通り、市内に向かう高速道路で、有料です。
片道料金は$15ですが、往復の料金を払う必要があります。
他にも通行料が必要な橋がありますが、料金に加算させるのは通行料のみで、青嶼幹線のように往復料金を払う必要はありません。
タクシーのトラブルには
タクシーのダッシュボードには、身分証明書が表示されていますので、チョット変だなあ、と思ったら、運転手さんの名前と車のナンバープレートの番号を控えて、交通苦情ホットライン(852-2889999)、警察ホットライン(852-25081777)連絡してください。
852は香港の国番号で、香港内から電話するときは必要ありません。
香港の繁華街の客引き
繁華街、特に尖沙咀の重慶大廈(チョンキンマンション)のあたりを歩いていると、「ニセモノ時計」とか、「オーダーメードスーツ」、果ては「マリファナ」まで、色々な客引きが声をかけて来ます。
ドラッグやニセモノ〜はモチロンNGですから、声をかけられても無視するか、断固とした態度で断ってください。
スーツなどの違法行為でないものは、どうなのか、私にはわかりませんが、知らない人に知らないところに連れて行かれるリスクを払ってまでしてみる魅力はないと思います。
香港の治安についてまとめ
香港の治安は悪くはありませんが、香港に来て間もなく、言葉や土地に不慣れなうちは、観光客を狙った犯罪に巻き込まれやすい時期とも言えます。
また、香港はデモ好き⁉︎で、日本よりデモを目にする機会が多いと思いますが、普通は警察の許可を受けた合法的なものなので、心配する必要はありません。
2014年に起きた雨傘革命のように、暴力沙汰になる可能性はゼロではないということさえ心に留めておけばいいのではないでしょうか。
タクシーについては、いろいろ書いたので、心配させてしまったかもしれませんが、いかにも「香港のことを全然知らない観光客」という態度をとらなければ、大丈夫だと思います。
それでも心配な人はUberなどの値段交渉が不要なサービスを使うのも手ですね。
出典元:
(1) 香港警務處 罪悪数字比較https://www.police.gov.hk/ppp_tc/09_statistics/csc.html
(2) 警視庁統計 第31表 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/tokei/k_tokei28.files/ktd031.pdf
明報新聞 加東網 http://www.mingpaocanada.com/Tor/htm/News/20130930/HK-gok1.htm?m=0
明報新聞網 https://news.mingpao.com/pns/dailynews/web_tc/article/20170503/s00002/1493748168071
頭條日報
http://hd.stheadline.com/news/realtime/hk/1077836/